かさねことば

かさねことば
かさねことば【重ね詞】
(1)意味を強めるために, 同じ語や同じ意味の語を重ねて用いるもの。 「幾日(イクカ)の日」「仮廬(カリホ)の廬(イオ)」「濡れにぞ濡れし」の類。
(2)同音の語や句を重ねて用いるもの。 言葉の調子を整えるため, また言語遊戯として行われる。 「東京特許許可局」「生麦・生米・生卵」の類。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”